東京営業所 電話 03-6304-9890 (代) FAX 03-6304-9891
大阪営業所 電話 06-6314-1448 (代) FAX 06-6314-1449
大阪営業所 電話 06-6314-1448 (代) FAX 06-6314-1449
製品案内
EM3 model series

コンパクトな本体に先進性と豊富な機能を凝縮した電子差圧式流量計です、受圧部に金属ダイアフラムを用いていますので、高いライン圧に耐える構造になっています。左右どちらからでも配線可能な2線式流量計です。また、一時的な冠水にも耐える防浸型構造を採用しており、優れた防水性を備えています。現場指示、遠隔伝送用として配線途中に簡単に設置できます。
また、ODM-300指示計部と併設使用も可能です。配線はディストリビュータに接続すればより簡単です。【お客様が電源に差し込むだけの状態で出荷いたします(要ご指示・無償)。】その他、EM3型シリーズは受圧部面積が広く、高精度、応答速度が速い製品です。また、弊社工場内で伝送器とオリフィスを合わせ、実流量による校正後出荷いたしますので、お客様におかれまして計算や校正は不要です。 是非カタログもご一読ください。
また、ODM-300指示計部と併設使用も可能です。配線はディストリビュータに接続すればより簡単です。【お客様が電源に差し込むだけの状態で出荷いたします(要ご指示・無償)。】その他、EM3型シリーズは受圧部面積が広く、高精度、応答速度が速い製品です。また、弊社工場内で伝送器とオリフィスを合わせ、実流量による校正後出荷いたしますので、お客様におかれまして計算や校正は不要です。 是非カタログもご一読ください。
型番
EML3(液体用)/EMG3(気体用)
防塵・防水構造はIP67です。※従来品EML型、EML2型についてはお問い合わせください。
防塵・防水構造はIP67です。※従来品EML型、EML2型についてはお問い合わせください。
一般仕様 (液体用)
| 最大差圧 | 0.05MPa |
|---|---|
| 流量測定範囲 | 0〜1:5 |
| 出力信号 | DC4~20mA (7 .2mA以下カットオフ) |
| 電源 | 2線式: DC17.9~42.0V (通信ライン条件) |
| 負荷抵抗 | 245Ω ~ 1345Ω <許容負荷抵抗:525Ω(電源電圧DC24V)> |
| 精度 | FS±2%以下 |
| 使用温度範囲 |
① 周囲温度 : −20 〜 +85℃ (限界周囲温度範囲:−50~+93℃ ) ② 接液部温度 : −40 〜 +110℃ ※凍結不可 (限界接液部温度範囲:−50~+115℃ ) ③ 輸送保管温度 : −20 〜 +80℃ |
| 温度特性 | ±0.44% |
| 最高使用圧力 | 3MPa |
| 材質 |
接液ダイアフラム ハステロイC または SUS316L 接液部 SUS316/SCS14AもしくはSUS316/PVC |
| 増幅部材質 | アルミニウム合金 |
| 封入液 | シリコンオイル |
| 配線接続口 | G1/2 |
| 防塵・防水 規格 | IP67 |
| 避雷素子 | バリスタ (最大許容回路電圧は65VDC, 50VACrms) |
| 塗色 |
伝送器カバー グリーン/アクリル焼付塗装 伝送器ケース ライトグレー/アクリル焼付塗装 |
| 伝送器部質量 | 4.2kg |
| 配管取合い構造 |
挟み込み 15A~400A ねじ込み Rc1B~2B |
| 検出部材質(ブロック材質) | SUS304、SUS316、SUS316L、PVC |
| オリフィス材質 | SUS304、SUS316、SUS316L、PVC |
| 流れ方向 | ご自由に選択できます。 |
| 指示計 | デジタル 4.5桁(現場表示) |
| オプション |
電源ディストリビュータ(AC 100V, DC 24V) 接点付指示計ODM-300S デジタル表示器 |
ブロック外形寸法
| 口径 | JIS 5K | JIS 10K |
|---|---|---|
| 15 | 48 | 52 |
| 20 | 52 | 58 |
| 25 | 62 | 70 |
| 32 | 72 | 80 |
| 40 | 78 | 85 |
| 50 | 88 | 100 |
| 65 | 112 | 120 |
| 80 | 125 | 130 |
| 100 | 145 | 155 |
| 125 | 180 | 185 |
| 150 | 210 | 215 |
| 200 | 255 | 265 |
| 250 | 320 | 325 |
| 300 | 365 | 370 |
※ANSIやJIS16Kについてもお問い合わせください
測定範囲(下記以外も製作可能ですのでお問い合わせください)
| 口径(A) | H2O(L/min) |
|---|---|
| 15 | 4~20 8~40 |
| 20 | 8~40 12~60 |
| 25 | 12~ 60 20~100 |
| 32 | 20~100 30~150 |
| 40 | 30~150 50~250 |
| 50 | 50~250 80~400 |
| 65 | 80~400 120~600 |
| 80 | 120~ 600 200~1000 |
| 100 | 200~1000 300~1500 |
| 125 | 300~1500 500~2500 |
| 150 | 500~2500 800~4000 |
| 200 | 800~4000 1200~6000 |
| 250 | 1200~6000 2000~10000 |
| 300 | 2000~10000 3000~15000 |
※上記以外の流量範囲も標準品として製作可能です。お問合わせください。
※350A以上につきましてはお問い合わせください。